孫の絵を見て判る娘の家庭♪
孫娘(4歳)の描いた絵を見て娘の家族の様子が見えてきます。絵の色使いや描いた顔の表情が全員笑顔になっており、楽しい雰囲気が表現されています。家族全員の絵の上には、しっかりと名前まで書いてあり、家庭の中が明るいことを示されているような絵を描いています。毎週土曜日になると、泊に来る孫娘は、絵を描いたり、文字を書いたりすることが、大好きです。絵を描くことは娘の血を受け継いだようで、まだ、文字だけは、鏡文字(真逆に書く)を書いたりですが、最近では、自分で書いた文字を見て、間違いだなどと言いますが、書いている時は気づいておりませんので、「上手だね~」と言ってあげると喜んで一生懸命書いております。だが、私にとって不満なことは一つ(左手で書いている)だけで、鏡文字を書いていてもいづれ気がつけば直るので毎回褒めてあげています。もう少し、成長してきたら、嫌がらないように褒めながら、右手で書くように教えていきたいと考えていますが、娘と同様に個性が強いので少々手こずるかも知れませんがじっくり時間を掛けて直して行こうと思います。このアップした絵は、描いた後、自分でセロテープを持ってきて壁に貼り付けたものの一部です。
関連記事