精神面で病んだ子が増加?

星空紅愛遊佐

2015年08月31日 00:12

報道関係が過剰になり過ぎて情報量が多いため、「子供の自殺者が増えて来ているように思えるだけなのか、私達が子供の頃約50年前から多かったのだろうか疑問に思う。明日から一学期後半の新学期がスタートします。昔は現在のように報道過剰でもなく、テレビやラジオも見聴きする状況でも無かったから知らなかっただけなのだろうか今夜の報道でも、新学期早々自殺者が出たとの報道でした。特に多いのが、9月1日だとのことで1日で130人を超える年もあるとのことでした。この現状は、母子・父子家庭の環境も影響しているのでしょうか謎が残ります。私の幼少期の頃から、いじめもあり、私自身勉強も大嫌いでしたが、とりあえず、嫌でも登校して、適当に過ごしていました。昔は体罰は当たり前だったが、現代の子は少しでも叩かれただけで保護者が飛び出して来て、先生に苦情を言うモンスターが出没するので貧弱な先生や子供が育ったせいなのだろうかと思えてなりません。・・・・・・

関連記事