記憶!
「認知症受診まで9ヵ月半の新聞記事」を見て悩みました。妻をどう納得させて受診させるか岐路に立たされました。毎月夫婦で脳外科を受診していますが、9月初め、妻の都合で私1人が受診することになり、その時に主治医から衝撃的な説明がなされました。「5年後には妻の面倒をあなたが看ることになりますよ!」と告げられ、あ然となり、何故なのか理由を聞いたらMRI検査の結果、脳の老化が判明し、認知症が始まっているとのこと、私も妻の異常については感じておりましたが、「病院へ行こう」と言いだせず、悩んでおりましたが、今回の結果で子供達・義母・義妹と、今後どうした方が良いのか話し合いを持ちました。本人は気が小さいので、話す事で落ち込んでさらに悪化することを懸念し、話す事を止めて皆で様子を看ることとしようとの結論に達しました。状態が悪化したら、娘が仕事を辞めて面倒を看るとのことを言ってくれたので心強く思いました。今後何年間記憶が途切れずにいられるのか心配ではありますが、話し合いが済み別れ際に義妹が「明るくいよう」と発した言葉に勇気づけられました。
関連記事