日記
景気回復?(笑)
アベノミクスなる変なネーミングでスタートし、景気回復したのか
TV
のインタビューで聞き取りする場違いのニュースを見ていて可笑し
くなります。百貨店やデパートは昔から、元々裕福な大企業の奥様方が行く場所です。一般庶民には縁遠い場所で、どうせインタビューするなら、一般庶民が利用するスーパー等でインタビューするなら、納得もいきますが、本当に景気回復しているのだろうか
尺度の違う場所。また、消費税率増前の駆け込み需要のせいで回復しているように一瞬見えているような場所では、無意味
なインタビューです。私達のような一般庶民は、デパートなるものは、20年に1回は行くかどうか
の場所です。電化製品にしても、滅多に買い換えることもなく、湯沸しポットも2~3年前から、壊れたままどうにか保温が効くので使用している状態です。デパートで数百万円の装飾品が良く売れていますなどと聞いたら、笑う
ことしかできません。私達もギリギリの生活で、まだ、どうにかこうにかやりくりして生活しており、10年後は、果たして生活していけるのか
判らない状況の生活実態です。50年前の貧困生活に戻りつつある状況の中、TVのインタビューを見て苦笑いをする日々です。息子も契約社員で契約をいつ打ち切られるのか
契約時期になれば不安な気持ちばかりで、契約できた時は、心の中で、軽く万歳と喜ぶぐらいで、景気回復なんて飛んでも無い、別世界の出来事のようで見ています。現実我が家は非課税世帯で、息子も結婚は、現状のままでは、まず不可能でしょう










※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。