
娘が10年前、あと2~3日で、殺処分される犬が警察署に保護されているので家へ連れて来ても良いかね~

とメールで写メも添付されて着た。当時、我が家には、もう一匹飼っていたが、娘のメールのやり取りで「おじいちゃんがボケないために良いでしょう?」という文面

で送信されて着た。仕方がないので「連れておいでよ」と連れて来てから我が家の愛犬となり、名前も娘が肉だんごと命名し、可愛がってきた。連れて来た当初は、虐待にあっていたようで頭を撫でる時も嫌がってビクビクしていたが、10年経ってやっと慣れてきたが、連れて来て右目に病があり、
おそらく、捨てられたものと推測された。娘は懇親的(予防接種も定期的に実施するなど)に育てましたが、何も仕付けがされておらず、トイレも教えられていないので、10年経った今でもでも紙オムツが必需品です。命拾いした我が家族の一員となった.肉だんごも、あらたな病におかされて病院通いの日々ではあり、あと何日生きられるのか

判りませんが、娘が面倒看るようになって10年経過し、肉だんごにとって最高に幸せな犬生だったと思われます。
出来る限り長く生きていて欲しいと祈るだけです。
これは人間も犬も同様に命あるもので動物愛護の精神で、我が娘のように一生大切に育てることを世の中の方々に訴えたいと思います。