縁&絆

篤紅愛琉士鮎美尚樹琉樹陽日樹葉流樹星空遊佐樹翔乃羽純真紀峻小春咲智夏花陽菜はな奏汰

日記

黄金の花♪

昨日の新聞に掲載されていた記事で、民謡歌手の古謝美佐子さんが「金は1年、土地は万年」と「基地のない島、子や孫に」、古謝さん自身が唄っている「黄金の花」の歌詞をじっくりを聴いて、確かになァびっくりと同調いたしました。本来なら、祖国復帰した時点で、沖縄の基地も撤去すべきでしたが当時の祖国復帰にご尽力された屋良朝苗琉球政府主席も悔いの残る復帰だったと悔いる気持ちが伝わってくる発言もありました。古謝さんの唄で「黄金で心を捨てないで、黄金はいつか散る」という歌詞に心打たれました。お金で基地を受け入れる(永久米軍基地)県民は将来、また、米軍機騒音や米軍犯罪等で悩まされ続けることは確実でしょう!?私はこの古謝さんの「黄金の花」を孫達にも聴かせて、永久米軍基地となった経緯(お金で心を捨てた。)を話して聞かせたいと思います。

日記

戦争準備!

政府は、国民が反対している「戦争」ムキー準備を着々と進めている報道がなされている。目前に迫ってくる第三次世界大戦が、何時開戦されてもおかしくない状況だ。ガ-ン子や孫達の運命はどうなるのか!?とても心配だ。戦後産まれの私は、あと数年の寿命だが、残された子や孫達は、時の横暴な政治家のせいで将来は苦痛で悲惨な世の中になることは確実視されています。もっと良い政治家選びが必要だったが、手遅れの状況だ。

日記

本当に犬!?


 娘の成人の日にお祝いとして買ってあげた犬ですが、今では子供達に間違えて踏まれるのかも知れないのに堂々と敷布団に無警戒な状態で熟睡眠るしている。完全に犬ということを忘れているのかも!?我が家で預かった時などでも、フローリングの床の上で熟睡しています。一度、孫娘に「どいて」と言われて蹴られても効き目なし、本当に犬なの!?と疑いたくなるほど、無防備な犬です。

日記

受信できません!

地デジ以降、「放送が受信できません。」と表示され、テレビが視聴できなくなります。最近このような状況が毎日のように続いています。私は元々ラジオ派で、ラジオを点けてリクエスト番組へメールを送信し、楽しんでいますが、一番可愛そうなのは孫達で、大好きなアニメを見ている時に突然、消えると、私の顔を見て、「消えた!」ムキーと一言。こればかりは、私でも対応不能で、孫達も諦め別な遊びを行っている状況です。これも大人であれば、総務省が強制的に決めたことなので仕方のないことだよと済ませます。最近、テレビの映らない状況は毎日のことなので慣れてしまいました。

日記

最近問題になっている「セクハラやじ」東京都議に始まり、国会議員まで同様にやじを飛ばす、品格のない政治家は国や社会のためにならないので即、辞職させるべきであると私は思います。無駄に税金を使う政治家は不要な人材だと思います。海外からも批判を受け、また、政治家として、職責をはたしていける訳がありません。世の中は、そんなに甘いもんじゃないということを知らしめるためにも辞職させるべきだと思います。東京都議で2,400万円の手当を得ているのだから、国会議員なら、もっと高額の手当をもらっているはずなので、無駄な人材は切り捨てるべきだ。

日記

ATM語に感謝♪

当初、「ATM」と最初聞いた時は、カードで預金引き出しが、どうしたの!?と思いましたが、内容のある言葉の略称でしたので、永久に私の心に残る略称単語とて何時までも残しておきたいたいと思います。「明るく楽しく前向きにキラキラ 」という意味で私はこの言葉の意味を生涯心に残していきたいと思っています。一般人は「ATM」といえば、預金引き出しが主な言葉だと思いますが、私の同級生のブログから引用した大好きな省略語だと思っています。私の子や孫にも伝えて生きたいと思います。いろんな省略単語が報道陣によって流行語になってきていますが、ほとんどが、つまらない無意味なものですが、この略語は人生にとって大事な略語だなア!?と感謝しています。

日記

私の予想で、泡瀬埋め立て事業は、第三セクターのハコもので国にだまされて失敗したことも忘れびっくり数年前に裁判でも前市長時に負けたのにも関わらず、工事を再開する等、あり得ないことを現市長が引き続き進めていますが、一市民として不安です。一度、工事現場を遠くから見ましたけど、埋め立てした土地も怖いのですが、さらに海の中に盛土を行うようなもので、ホテルやビーチを造る予定だそうですが、東北大震災の津波の心配をされる中、北部の市町村では防潮堤造りが進められている。南海トラフ地震も予想されているのに何故!?海の中なのか不思議でなりません。このようなことを考えれば、その地盤にホテルを建設しようとする企業が、はたして見つかるものなのか疑問!?だらけです。この事業が失敗したら、沖縄市は財政破綻市になることはほぼ間違いありません。たとえ、ホテルやビーチが出来上がったとしても、子や孫達には絶対に行くなびっくりと言うつもりです。現在、費やされている税金が650億円程度で、完成するまでにどれだけ税金を投入するのか判りませんが!?私は無謀な市側の判断だと思っています。たぶん市議会の決定で、進められた事業ではありますが、失敗の負担は市民に重くのしかかるだけです。

日記

カラオケ♪

昨日は、いつものでこぼこトリオ3人組で久しぶりにカラオケ(20時~24時まで)で思いっきり、唄いマイク楽しんできました。唄が下手なのは棚に上げて「練習」・「練習」と言いながら、結局気付いたら4時間も唄い♪赤続けていました。また、次回はいつになるか!?判りませんが、昨日は楽しいニコニコ一時を過ごしてきました。

日記

蒸し暑いよ!

梅雨雨も明けて天気晴れが良くなったのは嬉しいが、その半面蒸し暑くて汗苦しい日々を送っています。エアコンと扇風機を併用して使用していますが直射日光があたる2階の自室は蒸し暑く、殆どエアコンも扇風機も無意味で、まるで地獄あかんべーのようです。昨日の天気予報では、台風8号が発生するかも知れない!?との予報でしたが、もし、発生しても来週頃少し影響がでるのかな!?という微妙な場所で発生する模様で、直接的に影響はないものと思われますが、少しは我が家を雨で冷して涼しくして欲しいと願っています。あ~~蒸し暑いよ汗~~

日記

ピクニック♪


本日は天気も良好晴れで2日前に友人から誘いの連絡が入り、いつもの凸凹3人組で沖縄市を11時に出発し、うるま市具志川から石川経由で本場タコスで有名な金武町にてタコライスを購入し、コンビニで飲み物等を買い、目的地の漢那ビーチを目指しましたが、目的地の景観が、一変しておりガ-ン、以前のようなビーチの面影が全くなくなっており、3人ともショックあかんべーを受け、仕方なく木陰を探して車の中ででも食べようか!?などと思いながら、少し戻りましたら、休憩所が見つかりましたので、これはラッキーキラキラ とばかりに車を止め、その休憩所で初めて食べる本場の美味しいタコライスを食べることが出来ました。悪い面がーん・良い面ニコニコ両極端な場面に遭遇した3人組でしたが、相変わらず笑いニコニコがいっぱいで明るく楽しいベー一日を過ごすことができました。最高チョキの一日でした。話が尽きず結局、私が帰宅したのは17時ちょうどでした。

日記

蟻の一穴!

恐怖の一穴、現政権が向かう道で、私からみれば、恐ろしいあかんべー未来のスタートを切るように思われます。「集団的自衛権行使容認」によることで、国会で首相が話していた「国民の生命・財産を守ると発言した事が根底から崩れ去ることは間違いありません。第三次世界大戦の火種になるかも!?知れません。第二次大戦後、憲法九条で政治家の横暴を縛っていたことが、この一穴でとかれてしまい自衛隊を戦闘地域へ送るようなことにでもなれば第三次世界大戦の勃発に繋がるものと思われ、また、多くの国民が犠牲になることは間違いないと思います。私は、その一穴を開けないようにと祈って御香(白)います。今まで69年平和を保ってきたことが、この一穴の影響で崩れてしまわないよう会話で解決できることを望みます。

日記

知事発言に怒り!

本日の新聞を見て怒りがこみ上げてきました。「KC130移駐後も飛来」首相は、先日の慰霊の日に来県し、基地負担を軽減すると発言しながら、現実とは掛離れた米軍機の岩国基地移駐後の沖縄周辺での訓練が7月8日から8月末までKC130が移駐訓練をする予定だとのことと、その後の普天間飛行場の負担軽減推進会議で沖縄の負担軽減をアピール。とあるが、実態は沖縄周辺で訓練が行われる。矛盾した中で知事発言は「具体的な答えが出始めて、前へ進んでいる」と評価した。と掲載されています。何を考えているのか!?この発言には怒りだけで、理解することができません。ムキー

日記

地デジは最悪だ!

地デジに切り替わった時、市役所からチューナーを無償で配布されましたが、手順どおり操作しましたが、全く映らず、放り投げておりましたが、その後、お盆に来たお客さんで電器店を経営している方がおり、操作してもらいましたが、受信電波が弱く、仕方なくアンテナを購入することとなり、地デジ化前までは、ビデオ録画もできており、BSも受信できていたことも全てできなくなり、さらに、遠くで米軍機が飛行したら、画面がブレたり、受信できません。と表示されたり、本日の天気のように悪天候の場合は、どうしても電波状況が悪くなり、「受信できません。」と表示され、視聴できません。受信の悪さに苛々しており、テレビが視聴不能ガ-ンで、今はラジオを聴いています。地デジ移行までは台風時でも停電しない限り、視聴できていましたが、現在は少々の悪天候でも視聴できない状態で最近はテレビよりラジオを聴いて楽しんでいます。本当に最悪の地デジ移行だと実感しています。地デジ移行を決めた総務省の馬鹿野郎ムキー共と政治家へは不満だけが溜まっています。

日記

雨!

雨降りは嫌だけど、蒸し暑いあかんべーのと比べたら、涼しくて気持ちいいニコニコが、家の中で過ごすにはストレスが溜まり、大変だ。週間天気予報では木曜日頃からは晴れ晴れの予定なので今日は憂鬱ガ-ンな一日となりそうです。

日記

エイサーナイト♪


昨晩、沖縄市のミュージックタウンにてエイサーナイトが開催され、孫娘が園田こども会で初出場しましたが、観客の多さと、3日間の練習で、緊張したのか!?私から見たらまだ、まだ未熟でしたが、本人は満足しておりました。これからも週2回の練習へ通い、本番の8月8日の旧盆の「道じゅね~」までには完璧に踊れるようになると思われますので楽しみです。

日記

友人3人組♪

今年5月から、友人3人組でタクシーを貸切し、ドライブを兼ねて昼食会食事をスタートさせた、最初の月は浜比嘉島で誰もいない浜辺にて友達がフランスパンに豆とチーズを挟み、コンパクトガスバーナーで焦げ目をつけた初めての手料理(サブマリン)を作り、食べながら、ゆんたくに興じ、2回目は、読谷村を経由し、石川のビオスの丘へ行った。私は歩行が困難なため、友人が、車椅子で園内を押して見学させてくれ、昼食はオークレストランで昼食を取り、帰宅しました。本日は3回目で友人が写真展に応募し、入選したお祝いも兼ね北谷町の就労支援施設内のアソシアへ行きましたが、時間帯がちょうど、お昼時と合って満席のため、諦めてぐすん移動し、宜野湾市のラグナガーデンホテルで少し贅沢なバイキングを食べてきました。さすがにホテルとあって料理も美味しく、デザートや飲み物も充実しており、食べながらの会話も自然と盛り上がり帰りの車の中でも会話が途切れることなく楽しいニコニコ一日を過ごしました。また、次回の開催を約束をし、帰宅しました。写真展で入選した友人は夕食は、また、家族で食事会へ行くとのことで、こんなに沢山食べたのにまた食べるの~!?あかんべーという感じで別れました。

日記

異常気象!

台風7号が発生。と思いきや発生した場所が沖縄本島沖縄本島の北西で、そのまま北東へ向かってスピードをあげて去っていったようだ。今までにない発生場所と進路にビックリあかんべーいたしました。これは完全に異常気象だ。今後、この異常気象がどのような影響を及ぼすのか!?不安要素ガ-ンが残ります。

エイサー練習♪

習2回の子供エイサーエイサー練習が先週から始まった。8月8日の旧盆初日(ウンケー)の道じゅねー(村回り)に向けて5歳と3歳の孫が頑張って練習をしている。娘がエイサー好きで小学校の時、習っており、一時中断し、高校入学と同時に青年会へ入り本格的に再開してから、13年目。今年からは孫の時代へ代わろうとしていますが、エイサーの曲が流れたら、娘も一緒に踊っている筈と思われます。ベー

日記

新成長戦略?

政府の考えている成長戦略に疑問点ばかりです。消費税増税は簡単に決定し、家計を圧迫させ、株価・企業優先に配慮した法人税減税の素案で、見切り発車した。私から現政府をみれば、個人献金は望めないので、企業献金を増やそうとしているようにしか!?みえません。昨日も石原大臣が福島の方々へ「金目でしょ」と不適切発言をした。大臣ともなればもう少し慎重な適切な発言をしなければ、命取りになります。今後も、この発言は尾を引くものと思われます。

日記

退屈な日々

8年前に病気退職し、現在は何もすることがなく、梅雨雨の時期に入り、3食昼寝付きの退屈な日々が続いています。晴れ晴れになれば散歩にも出られるのですが、歩行時は杖を突いており、傘を差すことができないため、突然の雨には対応ができず、屋内でラジオを聴きながらPCパソコン操作を行う日々ガ-ン早く梅雨明けキラキラ して欲しいと待ち遠しい日々です。梅雨明けしたら、真っ先に床屋へ行き、さっぱりニコニコした気持ちになりたいと思っています。早く来い来い、梅雨明け晴れ宣言。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
カテゴリー
日記 (239)
趣味 (0)
その他 (3)
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
星空紅愛遊佐
心機一転、何事もマイペースで実践します。