縁&絆

篤紅愛琉士鮎美尚樹琉樹陽日樹葉流樹星空遊佐樹翔乃羽純真紀峻小春咲智夏花陽菜はな奏汰

日記

戦争勃発か?

最近のニュース・報道を見聞きしていると、すぐそこまで戦争勃発の足音が聞こえてくるような報道です。首相はうまく国民を騙しているようにあるが、
私は日本の安全保障はあり得ないものに感じています。今日、明日にでも戦争が起こってもなにも不思議でもないと思いつつあります。地震と同様の感覚になっています。政府は、文字で国民を騙しています。何故、正直に日本の軍隊と言えないのか?不思議です。正式に攻撃訓練等を行っていて、他国は正直に軍隊と称しているのに日本は、「自衛隊」と称した文字で国民を納得させたつもりですが、私は政府は正直に「軍隊」と称して国民に知らしめる義務があると思います。奥歯に物の挟まったような言い方で「集団的自衛権」「個別的自衛権」といった文字や言葉等で、騙せるような国民では無い筈です。国民の殆どの方々が、何時、戦争が勃発してもおかしくないと考えていると思います。特に、今の政権下では避けられない事実です。

日記

出遅れた沖縄市!

エイサーのまちをアピールしている沖縄市だが、行動が伴わず、浦添市に追い抜かれたようだ。ニュースで、浦添市は一足先に「世界エイサー大会」を9月13日に開催する予定らしいが、沖縄市は完全に出遅れたようだ。どうやって遅れを取り返すのか!?見ものだ。

日記

男女差別する母親!

私の母親は、昔の考え方で現在でも男女差別を行うどうしようもない人間で私は傍で見ていてストレスが溜まってきて困っています。私たち兄弟姉妹へも完全に差別して育てられてきました。私は長男なのので、特に他の兄弟姉妹と差別し、幼い頃から台所は男が入ってくる場所ではないと言われて育ってきました。自動車運転免許を取得した時は、すぐに車を購入してくれ与えてくれましたが、妹や弟達には一切ありませんでしたが、現在では私の息子へも長男の長男だからと言って車を買い与えてくれました。私は、また始まったと思い母親を叱りつけました。「差別をするな!」と言ったら、
何で?長男だからと平気な顔をして当たり前のことだと言わんばかりです。私は、あんまり頭に来たので、孫1人に100万もする車を買い与えるぐらいなら、9人の孫へ差別をせず、平等に現金で分けてあげた方がいいんじゃないの!?訴えましたが、何で?長男だからと言って聞く耳を持っていません。何でここまで男女・人種差別をするのか!?私は未だに母親の気持ちが理解できません。ムキー

日記

人口減少加速?

20~30年後には日本の人口はどのくらい減っているのだろうか?昔は産めや増やせの時代で、貧乏でも兄弟が10人はいる時代でしたが、現代は夫婦で子供を3人以上育てるのは難しい時代です。何故か?といえば、昔は田・畑があり、自給自足の生活ができ、人数が増えても対応可能でしたが、私が住んでいる部落も田・畑が殆ど無くなり、住宅街となり、若者達は就職難で、1人の給料では子育てが厳しい中、共働きしようにも保育園探しに奔走している状況で3人以上産みたいという考えの人々が減ってきているように感じられます。もっと豊かな国づくりを政治家が真剣に取り組まないと、将来の日本は滅びてしまいます。いづれやって来る食糧難か?戦争か?どちらが先にやってくるのか!?判りませんが、いづれにしろ、私はこの世にはおりません。子や孫達の将来ガ-ンが心配です。

日記

日本政府の考えというより、首相の個人的な欲望に振り回されているように私には見えます。「戦争へ一歩・一歩邁進していくように思えて」がーん恐ろしく感じられます。官邸や閣僚等は安全かも知れませんが、また、国民の命だけが奪われていく形に傾いているように思われてなりません。首相は自分だけの安全だけでなく今一度、立ち止まってよく考えた上で行動を起こしていってもらいたいと願います。一旦、開始すれば悲惨な世界へと一変することはガ-ン確実です。

日記

沖縄三越閉店へ!

昨日の新聞紙上一面へ掲載されておりましたが、経営者や従業員の方々には大変申し訳ございませんが「やっぱり!」という感想しかありません。
私たち一般庶民には縁遠い場所でした。以前、山形屋デパートが閉店した時と同じ気持ちです。創業57年とのことで、私が59年生きてきて三越で買い物をしたのは、2~3回程度です。幼い頃は両親へ連れられて、山形屋の屋上の遊園地で遊んだ記憶だけで、成人して職場はコザから那覇へ30年間出勤しておりましたが、買い物をする場所としてはものすごく敷居の高い百貨店というイメージだけです。沖縄も復帰後、量販店やスーパーなどが進出して来て、様変わりして、近所の雑貨店でもスーパーへは太刀打ちできない状況で廃業した店が6店舗あり、現在、残っているのは2店舗だけで、その1店舗が親戚のお店で、時々遊びに行ったりしますが、大昔からの常連客で賑わっていますが、そのお客さんも、お年寄りが多く、コミュニケーションの場としては良いのですが、買い物としては急に必要なのものがない時などに便利に利用しているだけです。叔母さんも80半ばを過ぎて足も悪くなってきており体力的にも限界が近づいています。それに沖縄県は給与体系も悪く、三越のような百貨店を利用するお客さんも金持ちや、見栄っ張りの一部の方々だけで、以前から長くは続かないと思っていましたので可愛そうではありますが「やっぱりなぁ!」という印象だけです。現在の商売の流れは、経済的なことを考えて主婦層は量販店やスーパーへ、経済観念に乏しい若者は便利なコンビニへと流れが移動しているように私の目には映ります。

日記

政府対応の遅さ!

昨日の新聞で、自衛隊の海賊対応強化という記事を見て、今頃対応するの!?という疑問が生じました。もうとっくの昔に決定しているものと思っていましたが、くだらいない国会劇場ばかりして国民の注意を引いているだけで、重要法案はまったく手をつけていなかったんだなア!?改めて政治家の汚い面だけが見えてきたように感じています。選挙のことばかりに走り、本当に必要なことはやらない・できない政治家を情けなく思います。

日記

風邪気味!

今朝から、体調が思わしくありません。睡眠も充分取り、体調管理に務めてきましたが、家族に感染者が出てきたら、やっぱり止めることはできませんでした。症状は鼻水だけなので、一応、様子を見ることとしています。これに発熱ガ-ンが加われば、仕方ないのでクリニックを受診しなければなりませんので、これから昼寝眠るに入ります。

日記

ブラック企業!

県内21社が「ブラック企業」として新聞紙上で取り上げられておりましたが、その中で労使間で決められた企業で就業規則が守られていない記事に私は憤りムキー怒りを感じました。もしかすると、労組のない事業所では、もっと劣悪な環境で働かされていると思われます。厚労省も、調査で済ませず、酷い事業所は企業・事業所名を公表すべきだと私は個人的に思います。そうしなければ、まじめに働いている労働者が辞めて、さらに失業者が増えてしまいます。また、気の小さい人間は病気を発症する可能性もあり、それが原因で自殺者が出る可能性も危惧します。厚労省・労働基準局の厳しい対応を希望します。個々人が病んでがーんからでは遅すぎます。

日記

人口減少続く!

日本の人口減少は益々加速していくものと、私は予測しています。何故か!?人口増になる条件は夫婦が最低でも3人以上産まなければ減る一方で、現状の経済状況では、ほぼ不可能に近いと思われます。
最近の若者は、報道をみていても、判るように、就職しても根気が無く3年と続かないし、昔のように「どんな仕事でもやろう!」という、意欲のある人間が減っているように見えます。7年前、失業保険を受給するため、ハローワークへ通っていた時、20代ぐらいの若者が何んでこんなに多いのだろうか!?とても不思議でした。私が中学生の頃は、ハローワークは「職安」と呼ばれており、その「職安」の前には大勢の40~50代前後の方々が職を求めて並んでおりましたが、現在は全然違う光景で、働くにしても、契約社員等で、正社員も少なく、このような状況で、子どもを3人以上産むのには厳しい世の中だと思います。生活していく上で産んだにしても1~2人ぐらいが限界ではないのでは!?と思われます。私も子供2人でしたが、年収が安定しており、病に倒れても、どうにか2人とも専門学校をギリギリで卒業させることが出来ました。それも職場が安定していたことと、有休や病気休暇も取得できたことがあって助かりました。以前、子供1人を成人するまで育てるのに3,000万円掛るとのことを耳にしたことがありますが、そうなると契約社員等では無理があるように思われます。やっぱり最低限年2回の賞与が必要で、正社員でなければ、問題になっている子供の貧困が増加するものと思われます。このままでは、少子化は避けられないように思われます。あと6年もすれば我々も高齢化突入で、少子高齢化の一途をたどり、年金も本当に受給できるのか!?疑問がーんになります。

日記

どうなる経済の行方?

我々一般庶民の暮らしを知らない政治家や官僚が簡単に消費増税を行う気持ちが全く私には理解できません。中小・零細企業は増税分を価格転嫁できず、自力吸収し、消費増税分の負担で押しつぶされ、倒産への道へ向かう。政治家と深い繋がりのある大手企業は、どうにか切り抜けていけるかも知れませんが、一般庶民は必死に日々の暮らしをするのに節約・節約の日々で、預金が尽きればアウトです。百貨店やデパートなどは元々金持ちが利用するもので、そんなに影響は無いと思われます。また、家電や車・住宅など一度購入したら、数年は買えないものなので、金持ち以外には縁のないものです。私たち家族は百貨店やデパートなどにはほぼ、縁がありません。私も60年近く生きてきましたが、デパートで買い物したのは今までに2~3回程度で、滅多に行くことがありません。よくテレビなどで、お中元やお歳暮商戦時期、さらに~~物産展などの報道がなされますが、毎回のようにテレビに映った金持ちを見て羨ましく思って見ています。私は、沖縄モノレールを乗ったり・美ら海水族館へも行ったことがありません。もしかしたら、県民で私だけでは!?とも思います。首里城も私の上司がハガキで応募して得た時(無料)の一度だけで、その後は行ったことがありません。今、妻が乗っている私名義の車も、次の車検時には廃車にしようと考えています。そうすれば維持費にかかっていた分を食料費に充てることができますので、その分生き延びることが可能だと考えて、日々家計簿とにらめっこあかんべーしています。

日記

浜辺で昼食会♪

五月晴れの中、高校時代の友人の誘いがあり、3人でタクシーを貸切り、浜比嘉島の綺麗な自然の残る浜辺の前で昼食会を開きました。

普通、浜辺ではバーベキューが定番ですが、本日は、友人の手作りで、材料はフランスパンと豆の缶詰、チーズとトマトを挟み携帯ガスボンベで焦げ目をつけて出来上がったサブマリン(出来上がりが潜水艦に似ている)という初めて食べた料理で、パンは外側が、ガリッと歯ごたえがあり、中はチーズと豆が混ざり合ってしっとりと食べ応えのある今までのバーベキューとは違う、美味しい食感でした。友人3人と少ない人数で開いたビーチパーティーでしたが、大笑いの連続ニコニコで楽しい一日でした。次回は、もっと人数を増やしてやろうよ!と、浜比嘉島の自然の美しさを満喫して各々写真撮影を行ってから、帰宅しました。※もちろんゴミは持ち帰りが常識です。

日記

五月晴♪

青空の晴天に筋状の薄い雲が長く伸びて気持ちの良いニコニコ天気、寒くも、暑くもなく、ものすごく気持ちの良い五月晴れ晴れです。今の陽気を楽しんでいます。梅雨雨に入る前の一時を大切に過ごしたいと思います。

日記

過剰なTV報道番組!

ニュース報道番組が異常だなァ!?と感じています。どこの番組よりも早く報道したいという気持ちは判りますが、あまりにも無意味な過剰な報道が多いような気がします。結果的に何が言いたいのか!?判らず終了。例えば、「犯人が逮捕された!」報道に警察署の前でリポーターが来て中継をしていますが、何で警察署の前なのか!?スタジオでも伝えられることをわざわざ警察署の前でリポートするが、結果は不明、いろいろ専門家を呼んで「~ではないのだろうか!?」といったナゾだらけの報道だ。そのような意味不明な報道をするぐらいなら、別の報道をした方がもっと視聴者を納得させられる報道番組になると思います。中継が終了し、今の報道は何だったの!?と頭をかしげるばっかりのニュース報道で、全く「つまらない」番組構成になっています。TV局が焦る気持ちは判りますが、そのままではTVの報道の意味がなくなります。その点、ラジオでは音声だけですので、詳しい内容の説明がされ、結果が判りやすいです。TVは画像ですので、はっきり結果の判った報道をして欲しいと思います。

日記

私が親と方言で会話をしていたら、それを聴いた孫娘(4歳)が、面白かったのか!?ものすごく興味を示し、「おじいちゃんもっと方言を話して!」と言い始めたので、まだ、4歳で覚えきれないだろうと思うけど、とりあえずいくつかの沖縄方言を教えたら、2週間経った後も、しっかりと覚えていました。今までに教えた単語は、頭・顔・手・足・お腹・お尻・お金・蛍等で、今後、興味をもっている間は嫌にならない程度に徐々に増やして沖縄方言を絶やさないよう残していきたいと考えています。

日記

どうなる?沖縄市

27日、沖縄市長選が実施されるが、両立候補者とも、毎日新聞紙上で比較していますが、これといった政策もなく淡々と訴えているようでインパクトが全く感じ取られ無い状況である。このままでは、沖縄市は滅び行く日本の縮図的な見本のようだ。高齢化が進み若者が市外へ流れて行くような気がします。私の弟は賢い選択で市外へ移り住んでいます。以前から近隣市町村の動向を羨ましく思っていますが、市内の状況は悪化傾向で、市外へ移りたいが資金も無いので、そのままとどまる以外に生きる道が無く、ほぼ、諦めています。ハコもので失敗の連続、さらに何を考えているのか!?想像がつかない道路の幅員拡張。立ち退きで言い思いをした方々の話は良く耳にしますが、活性化され、市内が良くなった等の話は全く聴こえてこない、同級生も先週、会社事務所を市外へ移転したばかり、昔から住んでいた親戚なども市外へと流出しており、高齢化ばかりが進行している。その中で税金の無駄遣いだけが目立つ。滅び行く沖縄市だ。おそらく孫達も成長すれば将来の事を考えるようになれば市外へ出て行くものと思われます。残されるのは、高齢者ばかりのような気がします。

日記

ネット社会への恐怖感

誰でも利用できるネット、確かに便利ではあるが、使い方を誤まればものすごい怖い存在だと私は思っています。それでなくてもゲーム感覚で生活して来ている現代人、私はアナログ世代で、ゲームに全く興味がないので、他人の話を聞いていると、40も過ぎた旦那さんが、今現在もゲームにはまっていることを聞いた時、私に言わせれば、何で無意味なゲームにはまるのか??不思議でたまりません。よく報道番組で、ゲームをクリアした快感が良いなどということを耳にしますが、だから何!?ゲームをクリアしたら何が変わったの!?と問いたい気持ちです。ゲームクリアに満足し、何が残るの!?単なる個人の満足感だけではないのでしょうか!?ガ-ン特に最近はスマートフォンが出回り、それによる犯罪が起こり被害者が増加しています。先日、そのネットによる犯罪により、幼い命が奪われてしまった報道がされていましたが、スマホを利用し、安い・便利だから、といって、簡単に子供を預けるための仲介で儲かっている商売もあるようですが、私からすれば、自ら危険な何の保証もされない人間に子供を預ける親の心理が理解できません。最近の報道で、子供を虐待死させる親がいる中で、スマホで知り合ったママ友へわが子を便利で安いからと言って預ける気持ちが理解できません。相手の方が、どのような性格なのかも判らず子供を預け、命を奪われてからでは手遅れです。今一度考えて行動を起こしていただきたいと私は思います。ネット犯罪・被害はさらに増えていくものと予想しておりますので、子や孫に対してはネットの利用方法を誤らないよう便利・安全に活用するよう教えています。

日記

誕生会

59歳の誕生会をBEERと刺身を食べながら娘と孫2人が来て、祝ってくれて楽しい一時を過ごしました。何も特別なことはなく、50代最後の歳を祝った。今月は10日に孫の誕生会、それに続き、私自身で次は、23日また、孫の誕生会と毎週のように続き、5月も孫2人の誕生会と続きます。昨年11月から、1~2月を除き、年間10ヵ月は誕生会を開催しています。両親、義父、義母、妻、と子供2人の誕生日は覚えていますが、孫達までは覚えきれませんのでメモに残している状況です。ほぼ、毎月のように誰かの誕生日があります。

日記

考えのあまい知事!

12日土曜日の新聞へ「普天間5年以内停止否定」の記事が掲載された時、私は、昨年から、政府に完全に嵌められた知事は愚か者だと思っていたことが現実となった記事だった。絶対にあり得ない「5年以内の運用停止」だと思っていました。なぜかといえば、5年以内の運用停止が出来るのであれば、辺野古へ新基地を建設することは絶対に無いことである。そのような簡単なことも判らない能力の無い知事や国会議員どもは潔く辞任すべきだと思います。金欲だけで渦巻く政治家の本音が明らかに証明される出来事だと感じています。

日記

久しぶりのカラオケ♪

約1年ぶりに高校時代の友達からTELがあり、20時過ぎにカラオケ音符オレンジ♪黒マイクを唄いに出かけました。3人で2時間半唄い続けました。私にとってはずいぶん久しぶりで、誘いのTELが着た時は、週初めから喉の調子が悪いのも忘れており、誘いがあれば絶対に断らない私の性格、結局、喉の炎症は無視して一生懸命大声を張り上げて唄ってしまいました。翌朝が問題です。喉の炎症が悪化していないように願うニコニコだけです。「自業自得」あかんべーアガ!(痛い!)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
カテゴリー
日記 (239)
趣味 (0)
その他 (3)
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
星空紅愛遊佐
心機一転、何事もマイペースで実践します。